淡路島の食品卸「住吉屋」の社員ブログ
2017年の恵方は、北北西やや北(32方位でいうと北微西やや西)。
☆太巻き
福を巻き込むことから巻き寿司。
縁が切れたり、福が途切れたりしないよう、包丁で切ってはいけません。
七福神にあやかり、7種類の具が入った太巻きが望ましいとされています。
巻き寿司を鬼の金棒に見立て、それを退治する意味もあるとか。
☆恵方を向く
恵方とは、その年の福徳を司る歳徳神(としとくじん。年神様の別称)のいる方角で、
その方角に向かって事を行えば何事も吉とされています。
しゃべると運が逃げてしまうので、食べ終わるまで口をきいてはいけません。
恵方巻きを食べるときは上品に切り分けたりせず、
一本をがぶっと一気にいただきましょう。
途中で休んだりすると、やはりご利益がなくなってしまうんだそうです。
一気に食べることが大事なので、お子様用は少し細めに巻くといいです。